菌株 | 乳酸菌EC-12 | ||
---|---|---|---|
ヒトに対するエビデンスの有無 | その他効果 |
|
菌株 | ビフィズス菌BB536 | ヒトに対するエビデンスの有無 | その他効果 |
|
---|
菌株 | 乳酸菌EF-2001 | ヒトに対するエビデンスの有無 | その他効果 | - |
---|
菌株 | ヒトに対する エビデンスの有無 |
その他効果 |
---|---|---|
乳酸菌EC-12 |
|
|
ビフィズス菌BB536 |
|
|
乳酸菌EF-2001 |
|
乳酸菌EC-12がアレルギー症状を緩和させるという研究結果から、花粉症にも有効的なのではということで、次のような研究が行われました。
20代~40代の花粉症の患者・男女8名に対して研究が行われた。乳酸菌EC-12株を1日に400mgを2ヵ月以上摂取してもらった。その結果、75%の患者に花粉症の症状が出る原因である、スギ特異的IgEの量が低下することがわかった。
この研究結果から、乳酸菌EC-12にはスギ花粉に対するアレルギー反応を緩和させる効果が期待できることがわかりました。[注1]
アレルギー反応を緩和させる乳酸菌があるのはわかりましたが、肝心の鼻水やくしゃみ、目の痒みといった辛い症状を緩和させてくれる乳酸菌はあるのでしょうか。
次に紹介する研究では、花粉症の辛い症状を和らげてくれる乳酸菌と研究結果をまとめています。
花粉症患者40名に対し研究が行われた。BB536乳酸菌が含まれる発酵乳を飲むグループと、乳酸菌が含まれない発酵乳を飲むグループに分け、スギ花粉が飛び散る時期の約1カ月前から摂取してもらった。
2つのグループの自覚症状(目、鼻、のどの症状)について調べたところ、BB536乳酸菌を飲んでいたグループの自覚症状は、飲んでいないグループに比べてて軽微だったことがわかった。
この研究から乳酸菌BB536には、花粉症の症状を抑える効果があることがわかりました。[注2]
スギやヒノキ、ブタクサなどの花粉が原因でアレルギー反応が起きて、くしゃみや鼻水が出たり、目がかゆくなったりします。
人によってアレルギー反応が出る花粉、アレルギー反応の出方はさまざま。花粉は1年中飛び散っていますが、春にだけ花粉症になる人もいれば、色んな花粉にアレルギー反応を起こしほぼ1年中花粉症…という人もいるのです。
私たちの体にはウイルスや細菌などの異物が入ってくると、免疫機能が戦って体外へ追い出そうとしてくれます。
花粉もウイルスや細菌と同じように、異物扱いに。もし免疫バランスが崩れている時に免疫入ってくると、ウイルスなどの異物のように排除しようとします。この免疫システムの過剰反応が花粉症だといわれています。
免疫システムが過剰に反応する理由の一つに、免疫のバランスが崩れてしまうことが挙げられます。崩れた免疫のバランスを調整するには、腸内環境を整えることが重要。
免疫と深く関係のある腸内環境を整えることで免疫バランスが整い、免疫力が上がるのです。腸内環境を整えるには、自分に合った乳酸菌を摂ることが大切。
もし自分に合わない乳酸菌を取ると、腸内環境に合わない菌として扱われて排出され、あるいはお腹が痛くなってしまう場合があります。
自分に合った乳酸菌を見つけたい人のために「乳酸菌相性チェッカー」を用意しましたので、そちらでぜひ自分に合った乳酸菌を見つけてくださいね。
管理人:蝶野ハナ
乳酸菌と人との関係、菌株ひとつひとつの個性、数多くの研究データ……乳酸菌って、知れば知るほどスゴいんです。私たちにとって最も身近な細菌について、もっともっと深く知りたくないですか?